morning glory

立体裁断の講習も、残すところあと明日1日を残すのみとなりました。

初日の月曜日に、絶望的な気分で学校を出てホテルに戻ったのが、もう遠い昔のように感じます(二日目も絶望は続きました)。この一週間で上手くなったというわけでは全くないのですが、自分の中の改善すべき点が山のようにあることに気づくことができたこと、これが収穫のうちの一つです。

講習の内容も密度が高すぎて、なかなかまだ消化しきれていません。あとは、先生がデモンストレーションでお作りになった、神業のように美しいシルエットの残像が脳裏にあるうちに、家へ帰ってから復習しないと、、。

 

この立体裁断の講習の受講者は、かつては、企業が費用を負担して、技術向上のために送り込まれている(?)パターンナーさんたちが主だったようです(いつもパターンを助けていただいている、大谷直子さんにも同じことを聞きました)。

しかし、今のアパレルは、CADというプログラムを使ってコンピューターで型紙を作る時代。大量生産型のアパレルメーカーには、手でつくる立体裁断の必要性が低くなってしまっているそうです。でも、コンピューターでできることには限界もあるとのこと。よいものを作るには、やはり立体裁断が必要なのです。

今回の講習の参加者は、自費で受講しているパターンナーさんたちと私だけの少人数制。手馴れたプロのパターンナーさんに混じって、”「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」というけど、一時の恥も一週間続くとつらいなあ、、”というのを体現しながら受講していた私でした。

それでも、あまりに厳しいオーラが漂っていたため、昔は質問をするのもはばかられたという程の先生に(Tさん談)、ほとんどプライベートレッスンのように丁寧に教えていただき、この上ない贅沢な講習でした。

また来年来られるかなぁ、、(←懲りていない)。

 

毎日朝にホテルを出て、帰ってくるのは8時過ぎ(せっかく東京にいるのに、他はどこへも行かれませんでしたが)。でも、自分のためだけにこんなに時間を使うことができるなんて、子供が生まれて以来、初めての一週間です。

大人になると、なかなか勉強したくでもできないですよね。今回、どっぷり学校の課題に取り掛かることができたのはとても幸運でした。家で息子の面倒をみていてくれる夫、それを助けてくれた実家の母や妹にも感謝です。染めばかりに入れ込んでいないで、よりよいパターンもできるように精進します!

 

明日(土)の夜に長野へ戻ります。あさって(日)には選挙にいかないと。

morning glory MAMIYA M645 Pro TL Sekor 80mm F/1.9 Fuji Velvia 400 (Cross processing)
Summer 2013

 

余談ですが、、、、

今日、私が着ていたブラウス(イギリスの女性デザイナーMさんが、実用的でシンプルなライフスタイルを提案しているブランドの、、←ピンとくるかたもいらっしゃるのでは?)を先生にお見せして、肩のあたりの線についてご意見を伺ったのですが、これも参考になりました。

特別に安い服でもなくて、しっかり作ってあるようでいても、パターンに問題の服というのは、やはり多いものなのですね(私感ですが)。安い服なら言わずもがな、です。

着にくい、流れが美しくない、へんなシワがでる、、などなど、立体裁断がこのパターンの問題に答えをだしてくれます。ならば、もっと努力して上手にならないといけませんね。